安全性対策Safety Measures

01国際基準の安全性ISO22000 and FSSC22000

安心安全な食品を提供するための国際基準 「ISO22000」「FSSC22000」を取得しています

安心安全な食品を提供するための国際基準

コスモス食品では、安全で高品質な商品をご提供するために国際基準のシステムを取り入れています。
しかし、それは第三者機関のチェックをパスしてこそ本物と考えISO22000マネジメントシステムとFSSC22000食品安全システム認証を取得し、産地から食卓までのあらゆる情報と経路の透明性を確保し万が一のトラブルにも迅速に対応。
お客様に確かな安心と信頼をお届けします。

※「FSSC22000 食品安全システム認証」は三田工場に対する認証です。
※「FSSC22000 品質マネジメントシステム」はタイ工場(タイコスモス食品)に対する認証です。
※「ISO22000 品質マネジメントシステム」は岐阜工場(コスモスライクス株式会社)に対する認証です。

FSSC22000 食品安全システム認証とは?

FSSC22000 食品安全システム認証とは?

HACCP(ハサップ)をベースとし、食品安全マネジメントにおける、農場から食卓までのあらゆる組織を網羅する要求事項を設けた国際規格。

024つの安全性対策Four Safety Measures

  • アレルゲンの管理

    アレルゲンの管理

    原材料(調味料等)置き場ではアレルゲン含有商品とそうでないものを配置区分けし、誤使用防止に努めております。
    機器・用具は清掃基準に則り、商品毎に清掃を行います。
    その状態の維持はアレルゲンキットによる定期的なモニタリング検査を実施することで、その結果をフィードバックする事でコンタミ防止をはかっております。

    ※検査法:イムノクロマト法(ラインふき取り)/ エライザ―法(製品検査)

  • 異物混入防止

    工場へは持ち込み可不可のルールを設けて使用用具、備品 等の材質を限定しております。照明、ガラス類は飛散防止仕様。製造用具・清掃用具も可能な限り金属探知機反応仕様を選定しております。
    また、製造ラインには、商品特性に応じて以下の異物検品を実施しております。
    ・バラ製品:金属探知機+目視選別+磁石
    ・ブロック製品:金属探知機+X線検査機

    異物混入防止
  • 環境・ユーティリティー

    環境・ユーティリティー

    使用水は原則として井水を使用しています。(次亜塩素酸Naによる塩素注入を行い運用)
    また、日常検査(塩素濃度・微生物・色度等)や定期外部検査(食品、添加物等の規格基準に則った26項目の検査)も行っています。
    エアーは圧縮空気をフィルタリングして供給。
    エリア毎の空気は定期的に落下菌検査を実施し衛生性をモニタリング検査を実施しております。 照度はエリア毎の自社基準に則って、定期的に検査を実施しております(検品エリア:540Lx)

  • フードディフェンス

    工場敷地内及び製造エリア内に監視カメラを設置し長期にデータを保存する事で、脅威に対する警戒をはかっております。
    敷地・建物への侵入及び要所となる化学薬品などの保管場所は施錠管理を行い、外部からのアクセスの制限を行っております。

    フードディフェンス

03新型コロナウイルス対策Measures Against The Coronavirus

新型コロナウイルス対策

コスモス食品では、以下のような新型
コロナウイルス対策を行っています。

  • ・従業員の毎日の検温確認
  • ・リモートワークの実施
  • ・ソーシャルディスタンス
    (隔離壁の設置)
  • ・来訪者の制限
  • ・時差出勤及びマイカー通勤の推奨
  • ・定期的換気の実施
  • ・アルコールスプレーの増設
  • ・全従業員マスクの着用

04環境・循環への取り組みEfforts for the Environment

私たちがスローガンとして、取り組んでいる「カリエンタサイクル」とは、
人、自然、環境、エネルギーなどが循環して進化するという意味です。それらの活動のほんの一部ですが、ご紹介します。

お問い合わせContact